ライフスタイルが多様化した、これからの暮らしを見据えた永住環境。
快適な交通アクセスはもちろん、大規模な複合開発によって進化をとげた様々な施設を使いこなす
10年、20年後の未来を見据えた、華やぎ、賑わう、注目のライフステージ。
アピタ藤枝店跡地に、待望の生鮮食品スーパー「しずてつストア藤枝駅南店」がオープン。日常生活における「藤枝」駅南口エリアの生活利便性が今まで以上に向上します。
駅前広場の新しい顔となる「FUJIEDA mikine(フジエダ ミキネ)」は、都市防災の機能強化、生活に直結する商業施設や医療施設などの集積と、良質な都市型住宅の供給を図るため、2018年1月に竣工した再開発事業。各施設のオープンにより、次代の「藤枝」駅前に相応しい魅力あふれる都市空間が形成されています。
2階〜2:デイサービス
2〜4階:サービス付高齢者向け住宅
5〜8階:介護付有料老人ホーム
1階 :バス待機所
2階〜:時間貸(公営)駐車場、「グランアネシス藤枝」入居者専用駐車場
他、各種商業施設や飲食店で構成された複合施設です。
※上記は2020年2月現在の内容で、一部異なる場合がございます。予めご了承ください。
駅直結の本格的なシティホテル「ホテルオーレ」のオープン以降、ますます存在感が高まる「オーレ藤枝」。ホテルや結婚式場を始め、レストラン、専門店、オフィスなどで構成された駅南口の複合商業ビルとして、地域の活性化に貢献しています。
他、クリニックやオフィスなどで構成された複合施設です。
※一部異なる場合がございます。詳細は「オーレ藤枝」ホームページにてご確認ください。(2020年2月現在)
移転リニューアルしたABC BiVi藤枝クッキングスタジオと、「藤枝市産学官連携推進センター」と「静岡産業大学藤枝駅前キャンパス」が一体となった産学官連携の新拠点「BiViキャン」がオープン。地域の皆様の活動・交流の場として、「BiVi藤枝」がさらに魅力的になりました。
他、飲食店や専門店を含めて全23店舗(施設)
※一部異なる場合がございます。詳細は「BiVi藤枝」ホームページにてご確認ください。(2018年5月現在)
徒歩3分(約200m)
徒歩4分(約310m)
徒歩2分(約130m)
徒歩5分(約390m)