ライフスタイルが多様化した、これからの暮らしを見据えた永住環境。 快適な交通アクセスはもちろん、大規模な複合開発によって進化をとげた様々な施設を使いこなす10年、20年後の未来を見据えた、華やぎ、賑わう、注目のライフステージ。
買い物できる施設が近いので便利!駅近3分の立地条件からも不動産としての価値も高いと思います。
将来、車を使わない生活を考えて購入しました。前の家より駅が近いので、子供の送迎に車を出さなくて良くなりました!
静鉄不動産では、早稲田大学理工学術院・環境総合研究センターとともに「住まいの防災力」を共同研究。その成果を、災害後も安全に住み続けられる住まいの開発に取り入れています。
防災力のあるマンションの中でも販売主や建設事業者の信頼性もあって、建物構造も安全だと思いました!ライフラインシステムなど、もしもの時も安心ですね。
眩い陽光に包まれた、南面開放リビング・ダイニング。家族が思い思いにくつろげる「心地良さ」から団欒とコミュニケーションが生まれます。
※掲載の眺望写真は現地12階相当の高さより撮影(2019年6月撮影)したものに一部CG加工したもので、実際とは異なります。なお、眺望等は住戸によって異なり、将来的に保証されるものではありません。
生活の中心がリビング・ダイニングになるので、採光が取れる南面居室のマンションを探していました。採光だけではなく通風も取れていて快適に過ごしています!
ご親戚やご友人など、お客様が来訪された折に気兼ねなく宿泊していただけるゲストルーム。室内にはキッチンも完備されています。
両親が遊びに来た時によく利用しています。 エレベーターからの距離間も近くて、移動しやすいとのことで、内外ともに快適に滞在してもらえました。
モノトーンなお部屋に、上質なインテリアが採用されていて、まるでホテルみたいな空間でした。
来客用の部屋がないので、遠方の両親や友人の宿泊に利用できて便利です!アメニティも用意してもらえるので、気軽に遊びに来てもらえます!
普段から外出が多く、アクティブなオーナー様も安心の設備です。
▲ハンズフリーキー「Tebra」キー
ネットショッピングをよく利用していますが、配達時間を気にせずに出かけられるのがいいですね。
共働きで、なかなか受け取れず、再配達依頼をするのも申し訳ない気持ちでしたが、今は気軽に荷物が受け取れています!
リモートキーをポケットに入れておくだけで荷物が受け取れるので安全で便利!部屋のモニターから宅配通知を見れるので受け取り忘れることがないです!
木の風合いがぬくもりを感じるフローリングの床とやさしい自然光が射し込むガラススクリーンのラウンジ。ご家族や隣人との談笑、お客様の応接にもお使いいただけます。
落ち着いた雰囲気がいい。車の出庫を待つ間はいつもここでくつろいでいます。
部屋に談話スペースがないので、談話室としてラウンジをよく利用します。
広々としているので、出庫の間や外出前後に小さい子供と時間を調節できる。共用トイレも隣接されてるので部屋に戻らなくてもトイレに行けるのがいいと思います。
時間にとらわれず、いつでも都合の良い時間にゴミをお出しいただけます。
収集日まで室内でゴミをためておく必要がなく、生活習慣に合わせてゴミ出しができるので、室内を清潔に保つことができる!
いつでも出せるのが仕事をしている身としては大変助かる。天候にも左右されない!
朝、バタバタしてゴミを捨てなければいけないという使命感から解放された気分です!
住戸内のインターホン親機から、簡単操作で出庫予約や待ち状況の確認もできるタワーパーキング呼出システムを採用。待ち時間の短縮で、スムーズな車の出庫が可能になりました。
部屋から車を呼び出せるのが便利!予約もできるので予定に合わせてスムーズに行動できます。
パーキングまで降りて、操作しなくてもいい。天候が悪い時は特に助かってます。
戸建からに移住で、タワーパーキングも初めてでしたが、入庫も出庫(呼出システム)も簡単で、花粉や風雨から車を防汚できるので気に入っています!
警備会社による24時間遠隔監視システムの導入により安心をもたらします。さらに毎日清掃員が毎日勤務しマンション内の環境維持は任せて安心。
管理人さんがいつもいるので、マンション生活で困ったことがあればいつでも相談できるので安心。
毎日、清掃員さんがいるのでマンションがいつも綺麗だと感じます!
機械システムの防犯設備も必要だけど、人が見ていることでより安全だと思います。